ファッション 【お悩み解決!】「革靴と靴下」どんな組み合わせにしたら良いの? 革靴の沼にハマると次に発生する問題。それが靴下との組み合わせ問題です(;'∀')実はそんなに難しく考えなくてもオシャレにまとめる法則があります!今回は靴下問題を解決しましょう(*´▽`*) 2020.10.30 ファッション革靴
革靴 【解決!】革靴の修理っていつ持っていけばいいの?~つま先編~ 靴は足のダメージから守ってくれる存在です。直接地面に触れるし、人間の全体重を支えているので靴のダメージは相当なものです。革靴もメンテをしなければすぐに壊れます。ではいつ修理に出せばいいのかよく分かりませんよね?今回は爪先に注目していきます! 2020.10.26 革靴シューケア
革靴 【革靴入門】結局どの製法の靴を買えばいいの?~ノルウィージャンウェルテッド~ 革靴の製法シリーズ第四弾です!今回はノルウィージャンウェルテッド製法についての解説です(*´▽`*)一足目にこの製法の靴を買う方はファッション通ですね!カジュアル履きにピッタリでアウトドアにもスニーカー感覚で履けちゃいます。 2020.10.24 革靴
革靴 【革靴入門】結局どの製法の靴を買えばいいの?~セメンテッド製法~ シリーズ第3弾!靴の製法解説です。今回は「セメンテッド製法」について解説します。今まで、マッケイ製法、グッドイヤー製法とお話してきましたが、この3つを理解していれば、自分の生活スタイルに合った靴を 理解して選ぶことができます! 2020.10.23 革靴
革靴 【革靴入門】結局、どの製法の靴を買えばいいの?~グッドイヤー編~ やってきました!革靴の製法解説シリーズ第二弾。これから本格革靴の購入を検討されている方に向けて分かりやすくそれぞれの良さをお伝えしていきます(*'▽')今回は「グッドイヤーウェルテッド製法」についてです(*´▽`*) 2020.10.22 革靴
革靴 【革靴入門】結局、何製法の靴を買えばいいの?~マッケイ製法編~ 良い靴を買おう!と検討している方にそれぞれの靴の製法の特徴を紹介していくシリーズをスタートします(´▽`)今回は始めて僕が買ったマッケイ製法について解説します! 2020.10.20 革靴シューケア
革靴 【お得】革靴を安く買うならネットがおススメ~サイズ選びは慎重に~ 永く履いてエイジングした革靴は新品よりもカッコいいです。ただ革靴って値段が高い( ゚Д゚)そこは僕も良く分かっています。自分への投資と思って先ずは一足買いましょう!おススメはネットショップです。今日はネットで買うときのコツを紹介します! 2020.10.17 革靴
シューケア 【実験】ワックス乾燥ってどれぐらいすればいいの?~サフィール編~ プロのシューシャイナーの方がよくされている、ポリッシュワックスの乾燥。「大体、一週間ぐらい乾燥させますね!」と聞いたりもしますが、一体どれだけ乾かすのがベストなのか?とことん追求したいタイプなので、実験してみました(*´▽`*) 2020.10.14 シューケア商品レビュー革靴
革靴 【苦行】ローファーを選ぶときは強烈な靴擦れとの戦いを覚悟すべし! ローファーっていいですよね! 可愛いし、何にでも合うし、脱ぎ履き楽だし、いいですよね!あの痛みさえなければ・・・そう。履き始めは地獄ですwそんな世界にあなたも足を踏み入れてみますか?※ほぼ独り言です。流し読みがおススメです 2020.10.12 革靴
革靴 【超簡単!】毎日のシューケア~靴の寿命が10倍伸びる!~ 僕は革靴を「永く大切に」履くという文化が大好きです。 革靴は丈夫で永く使えるアイテムです。しかし、ケアをせずに履きっぱなしであれば、良い靴もあっという間にダメになってしましいます。それを防ぐため毎日やってほしいことがあります。 2020.10.11 革靴