こんにちは!
わださんです(^^)
僕のブログサイトに来ていただいてありがとうございます!
突然ですが、靴作り始めます!
靴修理未経験の僕が修理店で修業を始めた際に
少しでも即戦力になれるように靴の構造を理解しようと思ったからです。
妻の為に「一足靴を作る」というテーマで始めました(*´▽`*)
まず最初に
「靴を作るのに何が必要なのか?」
というところから始まります。
全くの未経験者がゼロから始めるという記事なので、
すでに本格的に靴職人の修行をしている方には参考になりませんのでご注意下さい(;’∀’)
趣味で「靴を自分で作りたい!」
というストイックな方は記事を参考に買い物リストを作ってみてください(´▽`)
必要な材料は山ほどある
甘く見ていました(;´∀`)
材料だけでこんなに必要なんて。。。
簡単な説明と共に紹介していきます!
因みにまだ足りない材料があるので、その都度記事が更新されていきます。。。
アッパー用の革
「アッパー」とは靴の表面の革のことです。
革の種類も沢山あります。
男性用は1.5~1.8㎜くらいの厚さ
女性用は足がデリケートなので1.0~1.4㎜くらいの柔らかめの革を選ぶと良いと
お店の方におススメされました(*’▽’)
ライニング用の革
「ライニング」とは靴の内側を形成する革です。
ライニングで一般的な素材は牛革や豚革です。
今回はコスト面で豚革をチョイスしました。
豚革は薄くて丈夫なのが特徴です。
毛穴が大きいので通気性の面でも良さげな雰囲気です(*´▽`*)
中底革
中底用の革です!
5ミリほどの厚さがあり、良い香りがしますw
早く削ってみたいです
本底革
靴のアウトソールの部分を形成する革です。
値段もピンキリでした(;’∀’)
とりあえず一番お手頃価格のモノを購入。。。
トップリフト
カカトのトップに貼る部材です。
ラバーと革のコンビのモノを購入しました。
カカト交換は基本、ココがすり減って無くなってしまう前にします。
カカトの積み上げ
ヒールって「木で出来てる」と思っている方も多いんですが
アレ全部、革なんですです。
今回はお買い得な合成素材を購入しました。
芯材
革靴を触ってみると分かるんですが
つま先とカカトの部分が硬くなっています。
これ「芯材」が入っているんです。
つま先は先芯
カカトは月形芯と言います。
今回は革製の芯材を買いました。
ウェルト
ハンドソーンウェルテッドの靴を作るのには必ず必要なテープ状の革です。
ストームウェルト用やあらかじめ目付が入ったウェルトなど様々あります。
中物
靴の履き心地をよくするためのモノです。
「コルク素材」が一般的で
板コルクと粒コルクがあります。
他にもタールフェルトやスポンジなど様々です。
シャンク
靴の背骨ともいわれる無くてはならないパーツです。
踵から踏まず部分にかけてを支えるために靴の中底に埋め込みます。
スチール製のモノが一般的ですが
木・樹脂・竹など様々あります。
樹脂製のモノが一番耐久性に優れているそうです。
ビーディングテープ
アッパーの断面、特に履き口周りを綺麗に整えるための革のテープです。
漉いて厚みを調節して使います。
すくい縫い糸
中底・アッパー・ウェルトを繋ぐ「すくい縫い」に必要な糸です!
9本の糸を縒って一本にしてあるので結構太いです(゜o゜)
出し縫い糸
コチラはアウトソールとウェルトを縫い付ける「出し縫い」に使う糸です。
すくい縫い用よりも細いです。
ミシン糸
アッパーを縫うために必要な糸です。
「○○番手」と記載してあるのは糸の太さです。
数字が大きくなるほど細い糸になります。
チャン
「チャン」とは
松脂と油と蜜蝋を混ぜて作るんですが
コレをすくい縫いや出し縫いの糸に染み込ませて
糸に強度を出します。
ペタペタします( *´艸`)
釘
釘はどれだけあっても足りません。
アッパーの釣り込み、ヒール止め、中底と木型を仮止めするときや先芯を固定するのにも使ったりと
靴づくりには欠かせません!
化粧釘
本底の仕上げの見た目をよくするための真鍮製の釘です。
デザインの為に打つので無くてもいいです(*’▽’)
ハトメ
ひも靴を作る際には必要になります(*’▽’)
靴紐を通す穴をハトメで補強します。
接着剤
底付け用、アッパー用など用途によって接着剤の種類を変えます。
コバワックス
コバの仕上げに使うロウです。
現在はコロンブス製のワックスが一般的とのこと。
今回はアイン蝋を購入。
もう廃盤だそうです(;’∀’)
コバインク
コバやウェルトを染めるのに使います。
デザインテープ
木型に貼り付けて型紙を起こす際に必要な幅広テープです(*’▽’)
ケント紙
型紙作りに必要です。
100均でも購入できますね( *´艸`)
とりあえずこんなもん?
一先ずこの辺りを買いそろえたのですが
製作中に足りないものが出てきそうです(;´∀`)
靴作りをしている方からはツッコミどころも沢山あるでしょうね(;’∀’)
身の回りにある物を活用しながら工夫して作っていくのもアリかなと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?
果たして靴は完成するのか?(;´∀`)
気長に見守っていただければ幸いです!
それではまた!
コメントお待ちしてます! 感想、疑問、質問お気軽にください。